top of page

About Our Dojo

​稽古予定

《一般稽古》

 土曜13:30~15:30  たつのこアリーナ2F柔道場(龍ヶ崎市)
 日曜13:00~14:45  たつのこアリーナ2F柔道場(龍ヶ崎市)


ただし、上記の予約が取れないときは、予約を取れる時間に稽古をします。
毎月の稽古予定は「稽古予定」をご覧ください。

たつのこアリーナHP https://www.youtube.com/watch?v=UTkIi07IP78

会費

入会金    3000円
 


月謝     5000円(大人)  3500円(高校生以下)


空調負担金  2000円/月(6~9月)
       夏季期間は熱中症防止のため、クーラーを使用します。

 


年会費    2500円/年


スポーツ保険 2000円/年(高校生以上) 1000円/年(中学生以下)

 


各種割引   家族割:月謝は合計額から1000円引
 


審査料    錬身会の規定に従います。
 


ビジター   1000円/回

​指導者紹介

 当時錬身会の支部道場であった鵬クラブで稽古を始め、本部道場で千田師範、

津金澤教士に稽古をつけていただきました。
 現在、錬身会の支部道場の稽古や講習会へ参加し交流を深め、千田師範はじめとする本部指導部の一員として、合気道指導にあたっています。他道場との交流、合気道の技術の向上を目的に、毎年2月、千田師範を招いて講習会を開催しています。
 多くの合気道仲間との交流を心掛け、また会員と共に成長し続ける指導者・道場を目指しております。

 


氏名   丸山 浩平 (合気道五段、第7期合気道専修生)


合気道暦

 平成24年 9月 合気道錬身会へ入門

 平成27年 3月 千田師範の許しを得て、茨城で指導を始める
 平成27年12月 合気道錬身会 審査員資格取得
 平成30年 4月 龍ケ崎合気道スポーツ少年団の指導者に就任する

 平成31年 3月 合気道錬身会本部道場 指導員になる

 令和6 年12月 千田宗家より、五段を允可される

 

 

 

簡単プロフィール(合気道関係以外)
 ・愛媛出身茨城育ち
 ・中高はテニス部所属
 ・好きな漫画は、進撃の巨人、キングダムなど

 ・趣味は、料理、Huluなどネット動画鑑賞
 ・父も柔道、弟も躰道の有段者
 ・好きな言葉は「一芸は道に通ずる」

LIN_4332.jpg

会員

当会は児童・学生・社会人、幅広い世代がいらっしゃいます。
また、ほどんどの方が入会時合気道未経験者でした。

現在小規模で活動中のため、きめ細やかな指導ができると思います。ぜひこの機会に合気道を始めてみませんか?

※ 老若男女問わず、合気道を始め続けることができます。道場訓のような決まったルールはありませんが、社会通念・常識に反し品性の欠ける方は入会お断り・退会していただくことがあります。

  • 錬身会合気道 皇龍会(茨城県龍ケ崎市)

  • 営業時間
    一般稽古 毎週土曜 13:30~15:30 たつのこアリーナ2F柔道場
         毎週日曜 13:0
    0~14:45 たつのこアリーナ2F柔道場
         

  • 連絡先:koryukai.aikido@gmail.com(丸山)

  • Facebook Black Round

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page